ホーム ▶ 提供サービス

提 供 サ ー ビ ス

生活介護

生活介護

食事・排泄などの介護、日常生活上の支援をします。また、軽作業等の生産活動や創作的活動の機会の提供し、身体能力、日常生活能力の維持・向上を目的として必要な介護等を実施します。

就労継続支援B型

就労継続支援B型

企業等や就労継続支援事業(A型)での就労経験のある方、または同様の能力を持ってはいるが、企業の雇用に結びつかなかった者に対し、就労の機会や生産活動の機会を提供します。また、知識・能力が高まった者については、就労の移行に向けた支援を目的として、必要な指導等を実施しています。

共同生活援助

共同生活介護

共同生活を営む障害者を主として夜間において、共同生活を営むべき住居において行われる、入浴、排泄及び食事等の介助、調理、洗濯及び掃除等の家事、生活等に関する相談及び助言、就労先その他関係機関との連携、その他の必要な日常生活上の支援を実施しています。

短期入所

短期入所

居宅においてその介護を行う者の疾病その他の理由により、障害者支援施設等への短期間の入所を必要とする障害者の方に、入浴、排泄及び食事の介助その他の必要な支援をおこなっています。

日中一時支援

日中一時支援

日中において看護するものがいないため、一時的に見守り等の支援が必要な方について、日中活動の場を提供し、見守り、社会に適応するための日常的な支援を行います。

相談支援

日中一時支援

社会福祉士、精神保健福祉士の資格を有し、強度行動障害支援者養成研修、医療的ケア児等コーディネーター養成研修、精神障がい者地域移行・地域生活支援関係者基礎研修を修了した者が、相談に応じ障害者の権利擁護を行っています。

求人情報
社会福祉法人

南秋福祉会 つくし苑

〒018-1629
秋田県南秋田郡八郎潟町字中嶋282-1
TEL : 018-875-2115(代)
FAX : 018-875-2115
MAIL : nansyu@bz03.plala.or.jp

 ≪お問い合わせ≫
・平日 9:00 ~ 17:00